春野屋漆器工房 Online Shop
個展 / お問合わせ
漆塗り、製作、修理など
ご希望にお応え致します。
2025年8月20日(火)
出張の予定ができました。23日に
長野県岡谷市へ座卓修理品のお預かりです。
ここの お天気国道19号カメラ / 高速道路情報地図

工房
製品
建築へ
漆塗り
(床材など)
水指の
蓋製作
修理
など
漆塗の
風呂桶
(木の浴槽)
ご自作
お手持へ
ここからメールして頂けます♪ お返事
昨日(19日)までに受信しましたご注文やお問い合わせのメールなどへ全てお返事させて頂きましたのでご確認下さい。
お問い合わせ / 届かない時
出張の途中でお預かり 座卓修理など

日頃、座卓や家具などの修理もお受けしています。大きな物は荷造りや発送が大変な時があるかと思って、出張の途中で立ち寄ってお預かりしています。
修理はムリかな?と思うほど傷んだ物もほぼ直ります。思い出深い大切な物など、また綺麗になってお使い頂けますのと、身近に置いて長く一緒にお過ごし頂けます。大切に修理をして、完成したらお届けや発送をさせて頂きますので、必要な時はお問合せ下さい。

(建築関係の漆塗りなど、ご相談にも伺わせて頂きます。)

詳細はこちら

== 出張の予定(お立寄り可能) =====
長野県岡谷市8月23日・愛知県春日井市8月29日・愛知県西尾市・静岡県三島市・東京都・奈良県・神奈川県・京都府・兵庫県 など

● お問い合わせ
最近の様子・お知らせ X

↑秋の木曽漆器祭
チラシが届いたらお知らせいたします。
【 最近の様子 一覧 】----------
2025 / 2024 / 2023 / 2022 / 2021 / 2020 / 2019 / 2018 / 2017 / 2016 / 2015 / 2014 / 2013 /2012 / 2011 / 2010 / 2009 / 2001年ホームページ開設 
うるしのビデオ

漆かき、漆器作り、こんな風にしています。長野県が製作したビデオで、「漆の採取~漆器の制作~使用~うるしの苗木植え」の様子をご覧頂けます。わかりやすい内容になっていますので、ぜひご覧下さい。

長野県しあわせ信州プロジェクト制作
YouTube 約7分30秒

(私、塗っています。)


お問い合わせ
春野屋漆器工房
(はるのやしっきこうぼう)
〒399-6302
長野県塩尻市木曽平沢1799
TEL 0264-34-2131
FAX 0264-34-2627
Eメール info@harunoya.com
工房・商品   

水指の蓋など

修理など

建築材料へ漆塗り
 (フローリングなど)

漆塗の風呂桶
  (木の浴槽)
お手持ち品やご自作品へ漆塗り
個展など お問い合わせ

(C) 春野屋漆器工房 (C)
〒399-6302長野県塩尻市木曽平沢1799
TEL0264-34-2131 / FAX0264-34-2627
Eメール 
info@harunoya.com

木曽漆器祭 / 秋の木曽漆器祭